首页    期刊浏览 2025年04月13日 星期日
登录注册

文章基本信息

  • 标题:英国における形質人類学関係学会の動向
  • 本地全文:下载
  • 作者:清水 大輔
  • 期刊名称:Anthropological Science (Japanese Series)
  • 印刷版ISSN:1344-3992
  • 电子版ISSN:1348-8813
  • 出版年度:2008
  • 卷号:116
  • 期号:1
  • 页码:67-70
  • DOI:10.1537/asj.116.67
  • 出版社:The Anthropological Society of Nippon
  • 摘要:英国に形質人類学をメインテーマに掲げる学会は2つある。一つはSociety for the Study of Human Biology(SSHB)で,生理人類学の色合いが強い学会である。もう一つはBritish Association for Biological Anthropology & Osteoarchaeology(BABAO)で,1998年9月に設立された新しい学会である。この学会は同年にUniversity of Bournemouthで開催されたシンポジウム“Human Osteology: A British Perspective”が契機となって発足した。250人規模のこぢんまりとした学会ながら,他の団体とともにいろいろな事業に参画し,活発に活動している。学会員は学部学生を含めた学生会員が三割,海外会員が一割を占め,研究者だけでなく芸術家,司書,出版者,文筆家,葬儀屋,警察官など多彩な顔ぶれで,裾野の広い学会である。学術大会は年1回のペースで開催され,学術雑誌は刊行していないが,Annual Reviewという形で学会の動向やショートレポートなどを発行している。
  • 关键词:United Kingdom;BABAO;人骨データベース;database for human skeletal assemblages;人材紹介システム
国家哲学社会科学文献中心版权所有