文章基本信息
- 标题:デジタルを通してフィルムが見える ―フィルム・アーカイビングの現場から
- 本地全文:下载
- 作者:とちぎ あきら
- 期刊名称:日本写真学会誌
- 印刷版ISSN:0369-5662
- 电子版ISSN:1884-5932
- 出版年度:2009
- 卷号:72
- 期号:1
- 页码:16-22
- 出版社:The Society of Photographic Science and Technolgy of Japan
- 摘要:近年,デジタル技術は映画フィルム保存の世界において,劇的な変化をもたらしている.フィルムに加え,デジタルメディアの収集を行うことにより,多くの伝統的なフィルム・アーカイブは,映像アーカイブあるいは視聴覚アーカイブといったものに変貌してきた.また,デジタル技術は,従来からの写真化学的復元と比較し,映画フィルム復元の可能性を大きく拡げつつある.本論文ではまず,映画フィルムの保存に関するいくつかの基本的な用語を再定義し,日本における映画保存において考慮すべき条件を検討する.続いて,東京国立近代美術館フィルムセンターで近年手がけてきた復元を例に,デジタル復元に固有の課題を明らかにするとともに,映画フィルムに対するより良い理解の重要性を喚起する.