首页    期刊浏览 2024年11月25日 星期一
登录注册

文章基本信息

  • 标题:SLTA成績にみる失語症状の長期経過 —発話項目に関する検討—
  • 本地全文:下载
  • 作者:下馬場 かおり ; 小嶋 知幸 ; 佐野 洋子
  • 期刊名称:高次脳機能研究
  • 印刷版ISSN:1348-4818
  • 电子版ISSN:1880-6554
  • 出版年度:1997
  • 卷号:17
  • 期号:3
  • 页码:224-232
  • DOI:10.2496/apr.17.224
  • 出版社:Japan Society for Higher Brain Dysfunction ( Founded as Japanese Society of Aphasiology in 1977 )
  • 摘要:

        失語症状の長期経過を追跡する研究の一環として,失語症者の発話障害の長期経過を自発話,復唱,音読のモダリティ別に調査した。対象は,発症後16ヵ月以上最高287ヵ月経過した失語症者61例の文水準の標準失語症検査 (SLTA) 発話成績である。     〈結果〉SLTA でみる限り, (1) 3モダリティのなかで復唱はもっとも到達水準が低かった。 (2) 各モダリティの最高到達時の成績パターンは,本研究では6種に類型化が可能であった。 (3) 最高到達時の成績パターンは,発症初期には必ずしも同一のパターンではなかった。     〈結論〉(1) 失語症者にとって,文の復唱はもっとも難易度が高いと考えられた。 (2) 発話3モダリティは,発症年齢,病巣などの要因の関与により,異なる過程を経て特定のパターンに到達することが示唆された。(3) 以上の点は,発話障害の予後推測や,訓練の刺激モダリティ選択において有用な情報を提供すると考えられた。

  • 关键词:標準失語症検査; 長期経過; 発話モダリティ; 類型化; 刺激モダリティ
国家哲学社会科学文献中心版权所有