首页    期刊浏览 2024年09月21日 星期六
登录注册

文章基本信息

  • 标题:産業衛生における学術研究に関するアンケート調査の結果
  • 本地全文:下载
  • 作者:石川 浩二
  • 期刊名称:産業衛生学雑誌
  • 印刷版ISSN:1341-0725
  • 电子版ISSN:1349-533X
  • 出版年度:2009
  • 卷号:51
  • 期号:5
  • 页码:74
  • DOI:10.1539/sangyoeisei.E9002
  • 出版社:Japan Society for Occupational Health
  • 摘要:

    産業衛生における学術研究に関するアンケート調査の結果:石川浩二.日本産業衛生学会東海地方会学術連携研究会 ―日本産業衛生学会として学会員の学術研究を振興するには何をすべきかを明確にする目的で,産業衛生における学術研究に関するアンケート調査を,産業衛生学会東海地方会員に実施した.776名へ郵送し,287名から回答を得た(回収率37.0%).調査内容は,「研究における立場」,「研究の現状」,「問題点」,「学術研究実践」に必要なものである.研究における立場では「指導・助言をする立場」が15.7%,「自分で研究を進めていける立場」が27.2%,「指導者の下に研究を進めていける」が12.9%だったが,最も多かったのは「学術研究を進めることは困難」34.5%であった.研究活動における現状としては「しっかりできている」は10.8%にとどまり,「いろんな問題があってできない」との回答が大半(74.9%)を占めた.研究活動における問題点としては「時間がない」が71.4%と最も多く,次いで「研究方法が分からない」および「予算の問題」であった.研究に必要なものでは,「時間的余裕」が70.0%と最も多く,次いで「知識」「指導者」「資金」「意欲」「フィールド」の順であった.以上の結果を,年齢別,職種別,職場別で比較検討した.年齢別では,60代以上で「指導・助言をする立場」の割合が多く,40代・50代では,「自分で進めていける立場」と,「学術研究は困難」が多かった.また20代・30代では「学術研究は困難」が最も多かった.研究活動における問題点に各群間に有意差を認めなかったものの,研究活動に必要なものとしては40代・50代で時間的余裕が突出して多かった.また20代・30代では,「指導者」,「知識」と答えた人が多かった.職種別では,医師群において「学術研究は困難」が最も多かったものの,比較的「指導助言する立場」「自分で研究を進めていく立場」の割合が高かった.看護職群では「学術研究を進めることは困難」の回答が多かった.問題点としては,医師群で「プライバシーなどの倫理問題」が多く,看護職群では「研究方法が分からない」が特徴的であった.必要なものは,看護職群は他群に比し「指導者」「知識」「意欲」が多かった.職場別では,大学群において「指導・助言をする立場」,「自分の判断で学術研究を進めていける立場」の割合が高く,一方,産業現場では「学術研究を進めることは困難」と回答が多かった.現状としては,大学群は「しっかり研究ができている」の割合が高かったものの,「いろんな問題があってできない」という回答も3割を超えていた.産業現場では「したいという気持ちはあるができない」という回答が四分の三以上を占めた.問題点としては,大学群で「予算」を上げる人が多く,産業現場での「研究方法が分からない」と好対照を示した.以上の結果から,日本産業衛生学会の会員は学術研究に対して意欲が高いものの,いろいろな問題から実践論文発表などの結果に繋がっていないことが判明した.大学(研究機関)や産業現場など,それぞれの職場で働くいろんな職種の会員がお互いに連携を取り合い,問題点を克服することが必要と考えられた. (産衛誌2009; 51: 74-80)

国家哲学社会科学文献中心版权所有