代表的な非遺伝子組換えダイズ10品種を用い,遺伝子組換えダイズ(RRS)を対象とした定量PCR法により得られる定量値への影響を調査し,さらにその要因について検討した.その結果,粉体重量混合率を真値とすると,マトリクスとなる非遺伝子組換えダイズの品種よって定量値との間にバイアスが生じ,その大きさは品種依存的に変動することが明らかになった.一方で,DNA収量が品種により異なること,さらには,個別に抽出したDNAをその重量比として混合した試料を分析した場合には,混合率によく合致した定量値が得られることが明らかとなった.これらの結果から,定量PCRに供されるDNA溶液中に含まれるRRSならびに非遺伝子組換えダイズに由来するDNAの量比が,粉体重量混合率を保持しえないことが,粉体重量混合率と定量値との間に品種に依存したバイアスを生じる大きな要因であることが強く示唆された.