首页    期刊浏览 2025年07月12日 星期六
登录注册

文章基本信息

  • 标题:遊離脂肪酸による下痢性貝毒マウス試験偽陽性の発生評価
  • 本地全文:下载
  • 作者:橋本 諭 ; 西村 一彦 ; 高橋 健一
  • 期刊名称:食品衛生学雑誌
  • 印刷版ISSN:0015-6426
  • 电子版ISSN:1882-1006
  • 出版年度:2011
  • 卷号:52
  • 期号:3
  • 页码:194-198
  • DOI:10.3358/shokueishi.52.194
  • 出版社:The Food Hygienic Society of Japan
  • 摘要:

    多量の遊離脂肪酸は下痢性貝毒マウス毒性試験において偽陽性を起こす.脂質含量が多い試料として,配偶子形成期にあるホタテガイの肥大中腸腺の脂質加水分解脂肪酸量および遊離脂肪酸量について測定し,偽陽性の発生評価を行った.脂肪酸は 9-アンスリルジアゾメタンを用い蛍光ラベル化した後,蛍光検出高速液体クロマトグラフィーで測定した.肥大中腸腺は総脂質脂肪酸の47~49 wt% を比毒性の高い20 : 5が占めており,偽陽性を起こす可能性を有していた.しかし,検出された遊離脂肪酸量は総脂質の3.3~4.2 wt% であり,マウス毒性が報告されているものは総脂質の1.3~1.8 wt% であった.いずれも致死量相当量を下回ることから,生きた貝を用い,ホモジナイズ後速やかに抽出を行えば,ホタテガイ肥大中腸腺試料であっても,貝毒下痢性検査において偽陽性が発生する可能性は低いと考えられる.

  • 关键词:ホタテガイ; 肥大中腸腺; 遊離脂肪酸; 多価不飽和脂肪酸; 下痢性貝毒中毒; マウス毒性試験; 偽陽性; 蛍光検出高速液体クロマトグラフィー; 9-アンスリルジアゾメタン
国家哲学社会科学文献中心版权所有