首页    期刊浏览 2025年05月25日 星期日
登录注册

文章基本信息

  • 标题:知識獲得モデルとしての自己組織化マップ -連続音声からの教師なし音素体系の学習-
  • 本地全文:下载
  • 作者:宮澤 幸希 ; 白勢 彩子 ; 馬塚 れい子
  • 期刊名称:知能と情報
  • 印刷版ISSN:1347-7986
  • 电子版ISSN:1881-7203
  • 出版年度:2014
  • 卷号:26
  • 期号:1
  • 页码:510-520
  • DOI:10.3156/jsoft.26.510
  • 出版社:Japan Society for Fuzzy Theory and Intelligent Informatics
  • 摘要:

    人の知識獲得のプロセスを計算論的に検証する目的で,大脳皮質感覚野の情報処理を模擬した自己組織化マップが用いられる.本論文の目的は,自己組織化マップを用いて,人の乳児が母国語の音素体系を獲得する過程を計算論的に解析することである.先行研究では自然な入力信号の分布特性(音素の出現頻度やフレーム数)が十分に考慮されていなかった.本研究では,自然な連続音声を入力としてシミュレーション実験を行なった.実験の結果,100秒程度の日本語の連続音声から,5 %(/u/)~92%(/s/)の精度で音素体系が獲得可能であることが示された.

  • 关键词:自己組織化マップ; 言語獲得; 音素; ノンパラメトリック; クラスタ数
国家哲学社会科学文献中心版权所有