首页    期刊浏览 2025年04月29日 星期二
登录注册

文章基本信息

  • 标题:冷凍貯蔵におけるスポンジケーキの性状変化 -泡立て法およびバター量の影響-
  • 本地全文:下载
  • 作者:市川 朝子 ; 佐々木 市枝 ; 佐々木 由美子
  • 期刊名称:日本家政学会誌
  • 印刷版ISSN:0913-5227
  • 电子版ISSN:1882-0352
  • 出版年度:1988
  • 卷号:39
  • 期号:8
  • 页码:829-837
  • DOI:10.11428/jhej1987.39.829
  • 出版社:The Japan Society of Home Economics
  • 摘要:

    1) ケーキ生地の比重は, バター添加量の増加につれて高く, また, 別立て法の場合に高くなった.比容積は, バター量の少ないものほど高く, また, 共立て法の場合に高くなった.この比重と比容積値の間には, 相関係数 r =0.748 という高い正の相関関係が認められた. 2) ケーキの水分量と糊化度の問には, 相関係数 r =0.748 と高い正の相関関係が認められた. 3) ケーキの糊化度は, バター添加量が多くなると小さくなる傾向を, また別立て法は共立て法より小さくなる傾向を示した。別立て法でバター量 0 のケーキは, 冷凍貯蔵中の糊化度の変化がとくに顕著であった.これに対し, バターを加えたケーキは, とくに共立て法の場合, 冷凍貯蔵中の値の低下が抑制された. 4) 官能検査の結果から, 嗜好的には共立て法が別立て法に比べて好まれ, 別立て法は冷凍貯蔵した場合, とくに好まれない.共立て法でバターを加えたケーキは, 焼きあがり当日も, 冷凍7日後もほとんど差はみられず, もろさの面ではむしろ後老のほうが好まれた, 以上を考えあわせると, ケーキを冷凍貯蔵する場合は, 共立て法で, バターを粉の 20~40% 量加えた試料が総合的に好まれるといえよう. 5) 対照として行った冷蔵貯蔵7日のケーキの性状は, 同じ期間冷凍貯蔵したケーキに比べ, 水分, 糊化度, 弾力性についてはかなり低い値を, 凝集性はやや低い値を, また硬さはかなり高い値を示した. 従来から共立て法のケーキは日持ちがよい, といわれてきたことが, 今回の糊化度および官能検査の結果から支持された.

  • 关键词:スポンジケーキ; ホームフリージング; 泡立て方法; バター含有量; 官能検査; 糊化度
国家哲学社会科学文献中心版权所有