首页    期刊浏览 2024年11月29日 星期五
登录注册

文章基本信息

  • 标题:住宅温熱環境の実態調査 (第2報) 住宅温熱環境の居住者への影響について
  • 本地全文:下载
  • 作者:井関 恵子 ; 磯田 憲生 ; 梁瀬 度子
  • 期刊名称:日本家政学会誌
  • 印刷版ISSN:0913-5227
  • 电子版ISSN:1882-0352
  • 出版年度:1988
  • 卷号:39
  • 期号:8
  • 页码:879-884
  • DOI:10.11428/jhej1987.39.879
  • 出版社:The Japan Society of Home Economics
  • 摘要:

    本報では, 住宅室内温熱環境要素の居住者への影響を把握するため, 温熱環境・生活行動・人体反応の相互の関係の検討を行ったが, その結果を要約すると次のとおりである. 1) 夏期, 皮膚温は 29~37℃, 冬期, 皮膚温は 20~37℃ である.腹部皮膚温は周囲気温にかかわらず 33~36℃ と安定しているが, 手部・足部は周囲気温が低下すると皮膚温もさがる. 2) 手部および足部皮膚温と温冷感申告との関係は認められる. 3) 黒球温度と全身温冷感申告との関係において温熱的中性申告がなされるのは, 夏期は 31℃ 以下, 冬期は12~20℃ となっている. 4) 温熱的中性申告時の黒球温度は, 夏期は 22~32℃ (着衣量 0.2~6.6 クロー), 冬期 13~24℃ (着衣量 0.7~1.4 クロー) となっている. ASHRAE の SET 評価による快適帯に比べ, 夏期はやや高く, 冬期はかなり低い. このように居住老は室内温熱環境に対し, 冷暖房器具の使用, 着衣による調節等により対処しているが, かなり悪い環境においても悪い評価がなされておらず, これはさらに検討を要する点である.今後は住宅温熱環境の実態とそこで生活している居住者への影響を考慮した実用的な住宅温熱環境の評価方法を検討していく予定である.

  • 关键词:皮膚温; 周囲気温 (人体の); 温冷感申告; 温冷感申告; 着衣量; 新標準有効温度
国家哲学社会科学文献中心版权所有