首页    期刊浏览 2025年04月10日 星期四
登录注册

文章基本信息

  • 标题:おからのラットコレステロール代謝におよぼす影響
  • 本地全文:下载
  • 作者:高橋 時夫 ; 宮沢 陽夫 ; 藤本 健四郎
  • 期刊名称:日本栄養・食糧学会誌
  • 印刷版ISSN:0287-3516
  • 电子版ISSN:1883-2849
  • 出版年度:1986
  • 卷号:39
  • 期号:5
  • 页码:377-384
  • DOI:10.4327/jsnfs.39.377
  • 出版社:Japanese Society of Nutrition and Food Science
  • 摘要:

    おからおよびおからより抽出したNDF (nentral detergent fiber) を, 高コレステロール食に添加したときのラットの脂質代謝, コレステロール吸収におよぼす影響を検討した。 おからを10~30%の割合で高コレステロール食に添加すると, ラットの血漿中の総コレステロール量は対照群と比べて添加量に比例した有意な低下を示した。HDL-コレステロール値にはほとんど変化がなかったので, HDL-/総コレステロール比は添加群ですべて有意な上昇を示した。血漿中のトリグリセリド量およびリン脂質量も, おから添加により低下傾向を示した。肝臓トリグリセリド量は, おからの添加量に比例して増加した。肝臓コレステロール量は, おから添加で増加したが, 30%添加では対照群程度にまで低下した。コレステロールの排泄量におからの影響は認められなかった。 おから投与に相当する量のNDFを基本食に添加したとき, おから添加でみられた効果はほとんど観察されなかった。しかし, 糞中の中性ステロールの排泄は増加傾向にあった。 これらの結果から, おからの血漿コレステロール上昇抑制効果を認めた。その原因成分はNDFではないことが示された。おからの血漿コレステロール上昇抑制効果は主として大豆タンパク質によると思われるが, 脂質代謝に対する影響は分離大豆タンパク質とは若干異なり, 繊維質の関与も推測された。

国家哲学社会科学文献中心版权所有