首页    期刊浏览 2024年10月07日 星期一
登录注册

文章基本信息

  • 标题:CMC銀塩の光分解により作製した銀薄膜の色素分子に対する蛍光消光作用
  • 本地全文:下载
  • 作者:御山 稔人 ; 米沢 義朗 ; 佐藤 智生
  • 期刊名称:日本写真学会誌
  • 印刷版ISSN:0369-5662
  • 电子版ISSN:1884-5932
  • 出版年度:1994
  • 卷号:57
  • 期号:1
  • 页码:1-11
  • DOI:10.11454/photogrst1964.57.1
  • 出版社:The Society of Photographic Science and Technolgy of Japan
  • 摘要:

    カルボキシメチルセルロース (CMC) の銀塩膜を紫外光分解すると, 銀コロイドを含む高分子膜 (CMCAg C ) と表面が銀ミラーで覆われた高分子膜 (CMCAg M ) が生成した。これらの膜をLangmuir-Blodgett (LB) 法により色素単分子膜を採取するための基板として用いた。使用した色素は, dye I;N-ethyl-octadecylrhodamineBとdyeII;10-(1-pyrene)-decanoicacidである。単分子膜集合体 [CMCAg M |spacer|dyeI] と [CMCAg C |spacer|dyeI] は, λ em =600nm付近に蛍光ピークを示した。一方,[CMCAg M |spacer|dyeII] と [CMCAg C |spacer|dyeII] は, 400nm付近の鋭い蛍光ピークにより特徴づけられた。これらの単分子膜集合体の蛍光強度は, 色素膜と銀薄膜の間に累積したアラキジン酸カルシウムスペーサーの厚さが小さい時, かなり減少した。この蛍光消光は, 励起色素 (エネルギードナー) から銀薄膜 (エネルギーアクセプター) へのエネルギー移動にもとつくものと思われる。色素の蛍光強度が, アクセプター層 (銀薄膜) を十分離した場合の1/2となる距離 d 0を見積り, 評価した。 d 0の値は21nm ([CMCAgM|spacer|dyeI]), 5nm ([CMCAg C |spacerldyeI]), 9nm ([CMCAg M |spacer|dyeII]), 8nm ([CMCAg C |spacer|dyeII]) であった。

国家哲学社会科学文献中心版权所有