首页    期刊浏览 2025年04月10日 星期四
登录注册

文章基本信息

  • 标题:反芻に対する肯定的信念と反芻・省察
  • 本地全文:下载
  • 作者:高野 慶輔 ; 丹野 義彦
  • 期刊名称:パーソナリティ研究
  • 印刷版ISSN:1348-8406
  • 电子版ISSN:1349-6174
  • 出版年度:2010
  • 卷号:19
  • 期号:1
  • 页码:15-24
  • DOI:10.2132/personality.19.15
  • 出版社:Japan Society of Personality Psychology
  • 摘要:

    自己注目には適応的な「省察」と不適応的な「反芻」があることが知られている。Papageorgiou & Wells (2001a) は,反芻の原因として,「反芻に対する肯定的信念」という概念を提案し,自己注目は問題解決のために有効な手段であるという信念が反芻を促進するとした。本研究では,この信念を測定する尺度Positive Beliefs about Rumination Scaleの日本語版を作成し,信頼性と妥当性を確認した(研究1)。さらに,この肯定的信念と抑うつ,反芻,そして省察との関連を検討した(研究2)。大学生を対象とした質問紙調査の結果,肯定的信念は反芻,省察の双方と正の関連がみられたが,反芻は抑うつと正の関連が,省察は抑うつと負の関連がみられた。自己注目を行う背景として肯定的信念が存在しているが,抑うつに陥るのは反芻を行った場合だけであり,省察を行った場合には適応的に働くことが示唆された。

  • 关键词:自己注目; 反芻; メタ認知; 抑うつ
国家哲学社会科学文献中心版权所有