首页    期刊浏览 2025年07月10日 星期四
登录注册

文章基本信息

  • 标题:みりん中の窒素成分と炭水化物
  • 本地全文:下载
  • 作者:竹内 五男
  • 期刊名称:日本醸造協会誌
  • 印刷版ISSN:0914-7314
  • 电子版ISSN:2186-4012
  • 出版年度:1975
  • 卷号:70
  • 期号:2
  • 页码:103-110
  • DOI:10.6013/jbrewsocjapan1915.70.103
  • 出版社:Japan Science and Technology Information Aggregator, Electronic
  • 摘要:

    みりんは, 蒸もち米と米麹 (うるち米) および焼酎 (30~40%エタノール) を混和してつくる。米の醸造物という点では清酒と一致するが, 発酵を伴なわぬ点で清酒と相違する。もち米は米麹によって溶解する。しかし, 初発エタノール濃度が, 溶解液汁の増加によって次第に稀釈さ九, 糖が主体のエキス分が, 0%から40~50%附近にも到達する醸造工程で起る諸反応は, 単純とはいい難い。ここで得られる窒素成分と炭水化物は, 発酵生産物を含まぬとはいえ, 清酒中の成分と本質的な差はない。 原料, 製品の成分, 分析法などすべてにわたり, 清酒編を参照されたい。

国家哲学社会科学文献中心版权所有