首页    期刊浏览 2024年11月25日 星期一
登录注册

文章基本信息

  • 标题:多様化清酒のタイプと成分 (第4報) 低アルコール酒について
  • 本地全文:下载
  • 作者:大塚 謙一 ; 醸造試験所所員一同
  • 期刊名称:日本醸造協会誌
  • 印刷版ISSN:0914-7314
  • 电子版ISSN:2186-4012
  • 出版年度:1980
  • 卷号:75
  • 期号:11
  • 页码:926-930
  • DOI:10.6013/jbrewsocjapan1915.75.926
  • 出版社:Japan Science and Technology Information Aggregator, Electronic
  • 摘要:

    低アルコール酒76点につき, 官能評価 (総合品質, 濃淡, 甘辛, 汚麗, 老若, 酸味, 苦渋味, 香り等) 並びに成分 (日本酒度, 酸度, アミノ酸度, 直糖, 3-DG, ピルピン酸, 着色度, 加温着色, pH, 緩衝能, フェリクローム類, 火落性等) の分析を行い, これらの相関マトリックス, 主成分分析 (バリマックス回転) さらにクラスター分析を行った。東京局やわくち.長野県産酒, その他酒の3グループを比較すると, pH, アミノ酸度, 酸度, ピルビン酸に差があり, バリマックス回転により抽出された第2主成分 (酸味) と第3主成分 (アミノ酸) とに関して試料得点をプロットすると3つのクラスターに区分された。やわくちは酸が多くアミノ酸が少い, 長野県産酒は酸が少くアミノ酸が多い, その他酒は酸・アミノ酸共に少いという特徴がある。さらにこれらと第4主成分 (甘辛), 第5主成分 (フェリクローム類), 第6主成分 (3-DG), 第7主成分 (異臭), 第8主成分 (吟香), 第10主成分 (苦渋味) の試料得点についてオクタグラムを作図すると第2~第5主成分の様相にそれぞれ特徴が見出された。

国家哲学社会科学文献中心版权所有