最近の研究結果を総合すると, 醤油の火入浜の主体は生醤油中に残存する麹菌由来の酵素蛋白質であり, 麹菌の種類, 製麹条件, 諸味管理や発酵条件等によって, その量や凝集性に相違が出ることが分かってきた。 また, 膜浜過に関する技術も進み, 他方, 浜物質の正体が判明したことによって新しい形式と火入温度管理や火入浜の出ない醤油の処理技術など, 火入浜対策もいろいろと開発されてきた。