首页    期刊浏览 2025年04月06日 星期日
登录注册

文章基本信息

  • 标题:小笠原·島レモンに含まれるフラボノイド,フェニルプロパノイド,クマリン類の特徴
  • 本地全文:下载
  • 作者:三宅 義明 ; 井藤 千裕 ; 糸魚川 政孝
  • 期刊名称:日本食品科学工学会誌
  • 印刷版ISSN:1341-027X
  • 电子版ISSN:1881-6681
  • 出版年度:2013
  • 卷号:60
  • 期号:1
  • 页码:38-42
  • DOI:10.3136/nskkk.60.38
  • 出版社:Japanese Society for Food Science and Technology
  • 摘要:

    小笠原·島レモンに含まれる機能性成分のフラボノイド,フェニルプロパノイド,クマリン類の特徴を調べることを目的に,低熟度,高熟度の小笠原·島レモン,マイヤーレモン,ユーレカレモン,温州みかんに含まれる各成分を定量分析し,比較検討した.小笠原·島レモンはフラボノイドのヘスペリジンが主成分であり,未熟果実のアルベドに多く含まれていた.マイヤーレモンから単離報告8) されているフェニルプロパノイドのメイエリンは小笠原·島レモンのアルベドに多く含まれ,ユーレカレモンより高含有であった.小笠原·島レモンに特徴的な物質を単離し,7-メトキシ-5-プレニロキシクマリンと同定した.小笠原·島レモンのクマリン類は,5,7-ジメトキシクマリンと7-メトキシ-5-プレニロキシクマリンが低熟度果実フラベドにユーレカレモンに比べて高含有であった.小笠原·島レモンに含まれるこれら機能性成分の成分組成と含有量は全般的にマイヤーレモンと類似していた.

  • 关键词:小笠原·島レモン; 菊池レモン; フラボノイド; フェニルプロパノイド; クマリン類
国家哲学社会科学文献中心版权所有