首页    期刊浏览 2025年04月15日 星期二
登录注册

文章基本信息

  • 标题:Polymerase chain reaction法によるチーズからの Listeria monocytogenes の検出
  • 本地全文:下载
  • 作者:仲真 晶子 ; 金子 誠二 ; 梅木 富士郎
  • 期刊名称:日本食品微生物学会雑誌
  • 印刷版ISSN:1340-8267
  • 电子版ISSN:1882-5982
  • 出版年度:1995
  • 卷号:12
  • 期号:2
  • 页码:135-140
  • DOI:10.5803/jsfm.12.135
  • 出版社:Japanese Society of Food Microbiology
  • 摘要:

    チーズから L. monocytogenes を簡易迅速に検出する目的でPCRを応用する方法を検討した. プライマーはlisteriolysin O遺伝子内の702bpのフラグメントを増幅させる2種類の合成オリゴヌクレオチド (5´-CCT AAG ACG CCA ATC GAA-3´, 5´-AAG CGC TTG CAA CTG CTC-3´) を用いた. 菌接種回収試験の結果, 検体をMEB培地で20時間培養後Oxford培地平板に塗抹し, 24時間培養後発育菌をかきとって鋳型DNAを調製しPCRを行えば, 検体1g当たり10CFU以下の菌量であっても検査開始後2日間で検出が可能であった. この方法を用いて市販チーズ76例 (著者らが過去に L. monocytogenes を検出し, 長期保存した凍結検体を含む) を検査したところ16例から L. monocytogenes が検出された. 一方, 従来の培養法ではこのうちの12例から本菌が検出されたにすぎず, 検査期間も5~7日間を要した. したがって, 二段階培養後にPCRを適用する方法はチーズから Listeria monocytogenes を簡易迅速に検出するのに有用であると考えられた. 本報の要旨は第13回食品微生物学会 (1992年11月, 東京) において発表した.

国家哲学社会科学文献中心版权所有