首页    期刊浏览 2025年04月15日 星期二
登录注册

文章基本信息

  • 标题:左側頭葉ヘルペス脳炎後, カテゴリー特異的傾向を持つ失名辞と漢字の音読・書字障害を呈した症例の障害機序について ―隠し文字法を使用した訓練経過における改善を通して―
  • 本地全文:下载
  • 作者:熊倉 真理 ; 堂園 浩一朗
  • 期刊名称:高次脳機能研究
  • 印刷版ISSN:1348-4818
  • 电子版ISSN:1880-6554
  • 出版年度:2014
  • 卷号:34
  • 期号:4
  • 页码:401-412
  • DOI:10.2496/hbfr.34.401
  • 出版社:Japan Society for Higher Brain Dysfunction ( Founded as Japanese Society of Aphasiology in 1977 )
  • 摘要:

    漢字の音読/書字障害を伴うカテゴリー特異的傾向を有する失名辞を呈した左側頭葉ヘルペス脳炎後遺症例を経験し, その症状経過と訓練過程をもとに本症例の障害機序について検討した。本症例はカテゴリー特異的傾向を有しており, 工具での呼称学習が比較的速やかであったのに対し, 生物カテゴリーでの呼称は混合性錯語や tip of the tongue 現象を顕著に示し, 改善を認めなかった。視覚的認知/記憶が比較的良好であったことを生かし, 語頭音を絵カードの中に組み込む刺激を作成し, 訓練に使用したところ, 呼称成績は著しく改善し, 刺激を取り去ってもその効果は持続した。本症例は, 意味カテゴリー特異的失名辞を呈していたが, その機序として意味レベルと音韻レベルの相互活性化が, カテゴリーによる意味賦活系の差異を反映する形で脆弱化していたと考えられた。

  • 关键词:カテゴリー特異的障害, ヘルペス脳炎, 相互活性化モデル
国家哲学社会科学文献中心版权所有