首页    期刊浏览 2025年04月10日 星期四
登录注册

文章基本信息

  • 标题:児童の日記にあらわれる他者との関係の中の自己
  • 作者:山本 真子 ; 小松 孝至
  • 期刊名称:教育心理学研究
  • 印刷版ISSN:0021-5015
  • 电子版ISSN:2186-3075
  • 出版年度:2016
  • 卷号:64
  • 期号:1
  • 页码:76-87
  • DOI:10.5926/jjep.64.76
  • 出版社:The Japanese Association of Educational Psychology
  • 摘要:本研究では, 小学生の書く日記において, 書き手と書く対象との関係, 書き手と読み手との関係の二側面において明確化する子どもの固有性を自己として捉える観点から, 公立小学校4年生3名が, 小学校での学習の一つとして取り組んだ日記の質的分析を行った。事前調査として学年全体(218名)に質問紙調査を実施した上で, その結果と日記の内容を参考に3名の日記(計537篇)を選択して検討し, うち14篇を用いて, 特に書かれた他者および読み手としての他者との関係に注目したまとめを行った。書き手と書く対象との関係の視点からは, 時系列的に類似する内容を繰り返し書くスタイルの中で, 細部への視点の焦点化, 直接話法を用いた対話的表現, 他者への批判的な表現, 他者との対比などの形で子どもの視点が明確化する際, 他者が種々の役割を果たしている状況が観察できた。また, これらの書き手と対象との関係に関する表現のレパートリーは, 同時に書き手と読み手の関係において, 書き手が自己を定位する行為として考えられた。
  • 关键词:self;日記;diaries;質的分析;qualitative analysis;児童;elementary school children;自己
Loading...
联系我们|关于我们|网站声明
国家哲学社会科学文献中心版权所有