首页    期刊浏览 2025年04月07日 星期一
登录注册

文章基本信息

  • 标题:文字を「見なければ読める」: 文字形態の視覚刺激が運動覚読みに干渉したと考えられる純粋失読の一例
  • 作者:村田 翔太郎 ; 若田 浩志 ; 大下 靖夫
  • 期刊名称:高次脳機能研究
  • 印刷版ISSN:1348-4818
  • 电子版ISSN:1880-6554
  • 出版年度:2017
  • 卷号:37
  • 期号:2
  • 页码:212-219
  • DOI:10.2496/hbfr.37.212
  • 语种:Japanese
  • 出版社:Japan Society for Higher Brain Dysfunction ( Founded as Japanese Society of Aphasiology in 1977 )
  • 摘要:

    左後頭葉内側面の損傷による純粋失読の一例において, 通常の読みでは読めない文字をなぞり読みした際に, 正しい形態と筆順で仮名 1 文字をなぞれた場合であっても, しばしばその文字を音読できないという現象が観察された。この現象を検証するために, 文字形態の視覚刺激, 書字する指先・筆先の動きを見るという運筆視覚刺激, 書字動作による運動覚入力である運筆運動覚刺激の 3 種の刺激を組み合わせた仮名 1 字の読み課題を作成し検討を行った。その結果, 運筆運動覚刺激のみであれば仮名 1 文字を正しく読むことができ, そこに運筆視覚刺激を加えても正しく読めるが, 文字形態の視覚刺激も同時に入力すると正しく読めないことが多かった。この結果から, 運動覚からの文字情報が, 同時に入力された文字形態の視覚情報に干渉されたために正常に機能せず読めなくなった可能性が考えられた。この仮説をもとに, 通常のなぞり読みに失敗した場合に, 直後に閉眼してなぞりを再現させるという, 文字を「見ないで」読む訓練を本例に実施したところ, 一定の効果が得られた。

  • 关键词:純粋失読, なぞり読み, 形態視覚刺激, 干渉, 視覚失認;pure alexia, kinesthetic reading, visual form stimulation, interference, visual agnosia
Loading...
联系我们|关于我们|网站声明
国家哲学社会科学文献中心版权所有