首页    期刊浏览 2024年11月29日 星期五
登录注册

文章基本信息

  • 标题:科学技術情報の国際的流通のあり方に関する調査研究報告
  • 其他标题:Research on What the International Exchange and Communication of Scientific and Technical Information Should Be
  • 本地全文:下载
  • 作者:村上 正一 ; 芦崎 達雄
  • 期刊名称:情報管理
  • 印刷版ISSN:0021-7298
  • 电子版ISSN:1347-1597
  • 出版年度:1987
  • 卷号:29
  • 期号:12
  • 页码:993-1009
  • DOI:10.1241/johokanri.29.993
  • 语种:Japanese
  • 出版社:Japan Science and Technology Agency, Department of Advanced Databases
  • 摘要:我が国の科学技術情報の発生量は全世界の約2割にも達する。アンケート調査を行った海外の研究者の約7割が, 過去2か年以内に我が国の情報を利用した経験をもつ。また我が国は各研究分野の先端を走る国として, アメリカに次いで第2位に挙げられており, 強い関心が持たれている。しかしながら我が国の情報で, 欧米の主要な雑誌や国際会議へ発表されるのは5%程度である。また情報提供機関においても, まだ積極的には情報の国際提供が行われていない。一方, 東南アジア諸国に対しては, 情報の一方的な提供だけではなく, 人的交流の面も必要である。上記の調査結果と, さらに将来の技術の発展動向を踏まえて, 今後の科学技術情報の国際的な流通について報告書をまとめたので, その概要を紹介する。
  • 其他摘要:The Japanese scientific and technological information amounts to about 20% of the worldwide occurrence. According to the questionnaires about 70% of the respondants abroad experienced the use of literature written by Japanese within two months back from the date of answering. Japan is highly paid attention in a sense that she follows U.S. who is a leader in scientific and technological fields. Nevertherless only 5% of the total Japanese information has been introduced in major journals and international conferences of western world. Even information vendors have not provided information abroad actively. On the other hand it is necessary not only to provide information but also to promote mutual exchange of human resources concerning Southeast Asian countries. Considering the result of this questionnaires and trend in technology development the authors made the report on what international distribution of scientific and technological information should be. The outline of this report is described.
国家哲学社会科学文献中心版权所有