首页    期刊浏览 2025年07月11日 星期五
登录注册

文章基本信息

  • 标题:進行性非流暢性失語に対する言語聴覚療法: 発語失行, 純粋語聾, 失音楽で発症した一例
  • 本地全文:下载
  • 作者:佐藤 睦子 ; 新田 幸世 ; 小林 俊輔
  • 期刊名称:高次脳機能研究
  • 印刷版ISSN:1348-4818
  • 电子版ISSN:1880-6554
  • 出版年度:2018
  • 卷号:38
  • 期号:2
  • 页码:204-210
  • DOI:10.2496/hbfr.38.204
  • 语种:Japanese
  • 出版社:Japan Society for Higher Brain Dysfunction ( Founded as Japanese Society of Aphasiology in 1977 )
  • 摘要:

    症例は, 60 歳代, 男性。右利き。大学卒, 元会社員。元来歌唱能力は高く, また人前で話す機会も多かった。主訴は, 話せない, 聴き取れない, 音痴になった, 進行している。神経心理学的検査では, 聴覚的言語理解障害, 発語における音韻変化, プロソディ障害が認められる一方, 読み書き機能は保たれており, 発語失行と純粋語聾が同時に生じていると考えられた。また, 歌謡・楽曲の理解・表出・記憶も障害され, 失音楽も呈していた。MRI では両側シルビウス裂の開大, IMP-SPECT では左半球全体ならびに右頭頂葉の血流低下が認められたが, PiB-PET では βアミロイドの蓄積は認められなかった。本例では, 左半球の前方-後方言語野と右半球の前頭-側頭葉がともに機能低下を来したと考えられた。進行性疾患により発語失行と純粋語聾を呈した報告例はあるが, 失音楽を呈した例は稀である。本例の臨床症状について供覧し, 進行性疾患に対する言語聴覚療法について論じた。

  • 关键词:進行性非流暢性失語, 発語失行, 純粋語聾, 失音楽, 前頭側頭葉変性症;progressive non-fluent aphasia, apraxia of speech, pure word deafness, amusia, frontotemporal lobar degeneration
国家哲学社会科学文献中心版权所有